マンガと戦争展

米沢嘉博記念図書館の『マンガと戦争展 6つの視点と3人の原画から+α』
に行ってきました!
戦争漫画の描かれ方を6つの方向に分け、いくつものジャンルの具体的な作品を展示しています。
ご説明いただいたヤマダトモコさんによると、昨年の京都国際マンガミュージアムの展示の巡回なのだそうですが、米沢嘉博記念図書館では、二階の閲覧室で取り上げた漫画を実際に手にとって読むことができるので、作品へのより深いアプローチが可能となっています。
実は今回はじめて閲覧室に行ったのですが、絶対展示室だけではなく閲覧室にも行ったほうがいいなあ、と実感しました。
これからは必ず閲覧室にも行こうと思います。

今日マチ子先生の原画展示が9日まで、そのあと記念図書館独自の西島大介先生の原画展示が6月5日まであるそうです。

あ、あと、生まれて初めて55カレー食べました!(笑)

タイトルとURLをコピーしました